オートデスク製品の導入に使用できる補助金等

更新日

建築GX・DX推進事業

建築

建物プロジェクトに対し、最大で設計費3,500万円*建設工事費5,500万円* BIM関連費用 (補助率50%)、500万円のLCA算定に要する費用
*30,000平方メートル以上の建物プロジェクトの場合

補助対象:BIMソフト利用費 + 関連費(PCリース等)+CDE利用費 + 人件費(BIMマネージャー、コーディネーター、モデラー等)+BIM講習費用+LCA算定に要する人件費

対象となる主なオートデスク製品

補助対象者: 建築プロジェクト毎に申請(代表事業者+協力事業者1社以上必要)

令和6年度補正

代表事業者登録
2025218日(火)〜 2025331日(月)
交付申請
2025227日(木)〜 2025630日(月)
※令和6年度中の経費が必要です。

令和7年度

代表事業者登録
202541日(火)〜 20251231日(水)
交付申請
20254上旬 〜 2025930日(火)(締切後も仮受付可能)
※令和6年度中の経費は対象外です。
建築GX・DX推進事業 オートデスク特設ページはこちら

中小企業経営強化税制

建築土木

費用の即時償却 または 取得価額の10%*の税制控除
*資本金3,000万円超の場合 7%

補助対象:ソフトウェア(70万円以上)など

対象となる主なオートデスク製品

補助対象者: 中小企業者など(資本金1億円以下 かつ 従業員1000人以下)

指定期間
201741日〜2027331
中小企業経営強化税制 オートデスク特設ページはこちら

人材開発支援助成金

建築土木

訓練費用の75%(中小企業以外の場合60%)で1人あたり最大50万円
(事業展開等リスキリング支援コース:事業展開が伴わない場合でも、DX化に関連する業務のためのトレーニング費用に利用可能)

補助対象:トレーニング費用

補助対象者: 建設業の場合 資本金3億円以下 または 従業員300人以下

人材開発支援補助金 公式ページはこちら

BIM・建設DX製品 無償体験版

オートデスク 製品を30日間無償でお試しいただけます。