AU2023から読み解く建設DXの現在地
今年も11月に開催されたAutodesk University 2023(AU2023)では、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界各国からの建設DXに関する最新の取り組みが紹介されました。またオートデスク社からも「Autodesk AI」をはじめとする多くの革新的な発表が行われました。特にクラウドサービスなど新しいサービスの利用が新型コロナウイルス感染症の影響などで加速したことで、労働環境のデジタル化はおおきく進みました。このセミナーでは、AU2023での重要な発表、欧米企業の事例、そしてAutodeskが展開する「Autodesk AI」やプラットフォームの将来ビジョンを掘り下げてご紹介します。
<こんな方におすすめ>
以下のいずれかにあてはまる方は、建設業に関わらず是非ご参加ください。
・ DX推進の役割を担う方
・DXにおいてデータベースや情報活用がどのように重要となるか理解したい方
・オートデスクのプラットフォーム戦略に興味のある方
<講師>
オートデスク株式会社 技術営業本部 建設・土木ソリューションエンジニア / DXスペシャリスト 石川 翔平
<開催概要>
・開催形式:オートデスクオンラインセミナー(Zoom)
・参加費:無料(事前登録制)
・主催:オートデスク株式会社
資料のダウンロード
https://bim-design.com/infra/assets/file/seminar_au2023_dx.pdf
ご質問と回答
https://bim-design.com/infra/assets/file/seminar_au2023_dx_qa.pdf
過去のセミナー
AEC Collection 新機能・機能向上 ご紹介 オンラインセミナー
-
AEC Collection 新機能・機能向上 ご紹介 オンラインセミナー第1回:Revit 2026 共通機能ならびに意匠設計向け機能2025 年 5 月 20 日(火)
-
AEC Collection 新機能・機能向上 ご紹介 オンラインセミナー第2回:Navisworks、ReCap Pro、InfraWorks2025 年 5 月 22 日(木)
-
AEC Collection 新機能・機能向上 ご紹介 オンラインセミナー第3回:Revit 2026 構造設計向け並びに設備設計向け機能2025 年 5 月 27 日(火)
-
AEC Collection 新機能・機能向上 ご紹介 オンラインセミナー第4回:Civil 3D、Dynamo、Docs2025 年 5 月 29 日(木)