Revit の電気設備ファミリは簡単に言えば「盤」です。電灯分電盤もキュービクルもMDFも端子盤もすべてが盤=電気設備です。電気設備ファミリには接続されている回路とファミリを一覧表示する機能があります。また電力回路であれば接続されている負荷を計算できます。このクラスでは電気設備ファミリの作り方とその機能についてできるだけ詳しく解説します。
1. パーツタイプ
電気設備のファミリでは「パーツタイプ」の選定が重要です。選択したパーツタイプがどの機能に影響するのかを解説します。
2. 配電システムと電圧・極数
電力系の電気設備をプロジェクトに配置すると配電システムを設定します。適切な配電システムを選択しなければコンセントや照明などの端子を接続することができません。配電システム・電圧・極数の関係について理解を深めましょう。
3. 電気設備と回路
電力系の電気設備に接続された回路について、番号の命名規則、回路番号の変更方法などを説明します。何ができて何ができないのかを明らかにします。
4. パネル集計表
パネル=盤です。盤に接続されている回路の集計表がパネル集計表です。パネル集計表の設定方法とその使い方について説明します。
今回は、分電盤のファミリを作成しながら、MEPの電気の仕組みについて理解を深めていきましょう
資料ダウンロードhttps://bim-design.com/file/RevitPeeler_Offline_20210804.pdf
-
高取塾 - Revit 2023.1 はこの機能がおススメ !!
-
高取塾 - Revit 2023 の新機能・機能改善 完全解説
-
高取塾 - 機械設備・制気口・ダクト付属品のファミリをつくる
-
高取塾 : Revit のドアファミリ部品 を作ろう! その3 - 図面表示
-
高取塾 - Revit のドアファミリ(部品) を作ろう ! その2 - パネル
-
高取塾 - Revit のドアファミリ(部品) を作ろう ! その1 - 枠
-
高取塾 - Revit で設計- 鉄筋基礎編
-
高取塾 - Revit の 電気ファミリ(部品)を作る:電気器具編
-
高取塾 - Revit の 電気ファミリ(部品)を作る:照明器具編
-
高取塾 - Revitの電気ファミリを作る:電気設備編